今日の夕飯・夜ご飯・お昼ご飯、おうちごはん、料理・献立・メニュー、何を作ったら良いか迷ったら参考にしてください!

蓮根は時間に余裕があれば、水(又はお酢を少々加えた水)にさらしてあく抜きをします。
蓮根は中まで火が通って良い触感になるまでに少し時間が掛かるので、焦がさないようにしばらく炒めます。
なので、今回蓮根を1番最初に炒めました。
次に豚肉を入れて火が通ってきたらしめじも入れて、酒・みりんを入れて少しそのままにしてアルコールを飛ばします。
最後に豚丼のたれと、唐辛子がなかったので代わりに豆板醤を少々加えました。
豚肉に火が通るというよりは、蓮根が丁度良い歯ごたえになっていることを確認すれば、他は火が通っているかと思われますので
タレを煮詰め過ぎて焦がさないように気を付けながら蓮根が丁度良い味の濃さと歯ごたえになれば完成です。